Author: Yushin MIYAZAKI
1月30日(日)に体験型子ども科学館O-labにて小中学生を対象とした宇宙に関する講座を開いてきました。内容は開発中の「てんこう2」や奥山教授が今まで開発してきた人工衛星についてです。他にも宇宙にいる人工衛星から色んなものを受信するための手法や本物のアンテナの紹介もしてきました。この講座に際して私たちでも簡単なアンテナを製作し持参したのですが、何とびっくりラジオの音を聞くことができました。(想定通り!)


※この簡単なアンテナの製作方法は後ほどまとめてホームページに記載しますので少しお待ちください。。。
この講演ををきっかけに将来の宇宙開発に関わる人が出てきてくれたら嬉しいです!


泊まった旅館で出てきたご飯が美味しくて普段白飯をおかわりしないのですが、3杯もいけてしまいました。人間の食欲って不思議ですねぇ。加えてお風呂から見えた景色が絶景でだったので大分に行く時はぜひ泊まりたいなぁと思います。

研究室では修論や卒論など学期末の大詰めです!皆さん頑張っていきましょう!
体験型子ども科学館O-labの詳細は下記リンクより