1/12, 2018 相模原市立大野小学校3年3組で「竹とんぼの飛ぶ仕組みについて」の授業を
しました.
6/29, 2016 日本大学より名誉教授の称号を授与しました.
3/30, 2016 私こと安田は、3月末日をもちまして日本大学理工学部を定年退職いたします。
永きにわたりお世話になりありがとうございました。お世話にたった皆様には、
は、ははは心 より感謝申し上げます。4月からは、非常勤講師として講義を続けさせて
いただきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
安田研究室の卒業生・修了生諸君のご健勝とご活躍されることを心より
お祈りしております。
3/25, 2016 平成27年度の卒業式が行われ、安田研究室全員卒業修了しました。
3/7, 2016 卒業・修了発表があり、平成27年度卒業研究生卒業・大学院生修了が決まりました。
2/12, 2016 平成27年度第59回理工学部学術講演会(12/5)で佐々木一馬君が優秀発表賞を
受賞しました。
2/5, 2016 卒業研究要旨集の原稿を全員無事に提出しました。
12/5, 2015 平成27年度第59回理工学部学術講演会に参加しました。
11/28, 2015 第21回スカイスポーツシンポジウムに参加しました。
11/11, 2015 第53回飛行機シンポジウム(松山市)に参加しました。
9/27, 2015 第55回全日本模型ホビーショーに行きました。
9/11, 2015 平成26年度卒研生 東 柱司氏が来校されました。
8/8, 2015 今年も小学生のための夏休み「自由研究」教室に参加しました。
7/21, 2015 平成26年度大学院修了佐藤拓朗氏が来校されました。
7/5, 2015 平成26年度卒研生 長谷川千華、前田裕一朗両氏が来校されました。
4/27, 2015 平成27年度卒研生の研究テーマが決定しました。
4/20, 2015 研究室の懇親会を開催しました。
4/17, 2015 日本航空宇宙学会よりフェローの称号を授与しました。
4/8, 2015 平成27年度卒業研究生6名の配属が決定しました。
3/25, 2015 平成26年度の卒業式が行われ、安田研究室全員卒業修了しました。
3/11, 2015 平成15年度卒研生 高木良恵氏が来校されました。
3/9, 2015 卒業・修了発表があり、平成26年度卒業研究生卒業・大学院生修了が決まりました。
1/30, 2015 卒業研究要旨集の原稿を全員無事に提出しました
1/27, 2015 平成20年度卒研生 尾梶龍太氏が来校されました。
1/15, 2015 日本模型航空連盟 会長に就任しました。
12/26, 2014 研究室の忘年会を開催しました。
12/6, 2014 平成26年度第58回理工学部学術講演会に参加しました。
11/8, 2014 サイクルモード2014に行きました。
8/21, 2014 平成25年度卒研生 高野 卓氏が来校されました。
8/9, 2014 今年も小学生のための夏休み「自由研究」教室に参加しました
4/28, 2014 平成26年度卒研生の研究テーマが決定しました。研究室の懇親会を開催しました。
4/19, 2014 NHK BS プレミアム「欽ちゃんの全国びっくり王」に出演しました。
4/7, 2014 平成26年度卒業研究生6名の配属が決定しました。
3/25, 2014 平成25年度の卒業式が行われ、安田研究室全員卒業しました。
3/10, 2014 卒業発表があり、平成25年度卒業研究生全員の卒業が決まりました。
9/22, 2013 平成24年度卒研生 岡竜平、田中優太両氏が来校されました。
8/16, 2013 平成24年度卒研生 萩原一貴氏が来校されました。
8/15, 2013 平成24年度大学院修了の上杉宏樹氏が来校されました。
7/27, 2013 今年も小学生のための夏休み「自由研究」教室に参加しました。
5/8, 2013 読売テレビ「かんさい情報ネット ten」の若一光司のミステリーファイルに出演しました。
4/24, 2013 平成25年度卒研生の内容が決定しました。研究室の懇親会を開催しました。
4/8, 2013 平成25年度卒業研究生7名の配属が決定しました。
3/25, 2013 平成24年度の卒業式が行われました。
3/11, 2013 卒業・修了発表があり、平成24年度卒業研究生卒業・大学院生修了が決まりました。
2/8, 2013 卒業研究要旨集の原稿を全員無事に提出しました。
1/15, 2013 日本模型航空連盟 副会長に就任しました。
11/5, 2012 第50回飛行機シンポジウム(朱鷺メッセ)に参加しました
10/17, 2012 インターンシップ生と研究室の懇親会を開催しました。
10/4, 2012 研究室で某所に来ました。
7/28, 2012 今年も小学生のための夏休み「自由研究」教室に参加しました。
4/18, 2012 平成24年度卒研生の内容が決定しました。研究室の懇親会を開催しました。
4/6, 2012 平成24年度卒業研究生6名の配属が決定しました。
3/25, 2012 平成23年度の卒業式が行われました。
3/10, 2012 日本テレビ「所さんの目がテン!」 (#1121ミステリー研究所・岩手編)に出演しました。
3/6, 2012 卒業・修了発表があり、平成23年度卒業研究生卒業・大学院生修了が決まりました。
2/3, 2012 卒業研究要旨集の原稿を全員無事に提出しました。
12/19, 2011 四谷大塚発行「Dream Navi (ドリーム・ナビ)」2月号の記事に掲載されました。
4/20, 2011 平成23年度卒研生の研究内容が決定しました。研究室の懇親会を開催しました。
4/10, 2011 東海テレビ「くりびつ!」 (鳥のように空を飛びたい!)に出演しました。
4/8, 2011 平成23年度卒業研究生6名の配属が決定しました。
3/25, 2011 平成22年度の卒業式が行われ、安田研究室全員卒業しました。
3/7, 2011 卒業発表があり、平成22年度卒業研究生全員の卒業が決まりました。
2/4, 2011 卒業研究要旨集の原稿を全員無事に提出しました。
1/20, 2011 平成22年度第54回理工学部学術講演会(11/27)で宇佐美拓也君が優秀発表賞を
受賞しました。
1/15, 2011 平成21年度大学院修了の吉田翔氏が来校されました。
12/22, 2010 研究室の忘年会を開催しました。
7/23, 2010 平成21年度大学院修了の淺岡慧悟氏が来校されました。
4/28, 2010 研究室の懇親会を開催しました。
4/13, 2010 平成22年度卒研生の研究内容が決定しました。
4/7, 2010 平成22年度卒業研究生8名の配属が決定しました。
4/4, 2010 NHK BShi 「アインシュタインの眼」 (#100 サクラ 〜美しさの秘密〜)に
出演しました。
3/25, 2010 平成21年度の卒業式が行われ、安田研究室全員卒業しました。
3/8, 2010 卒業発表があり、平成21年度卒業研究生卒業ならびに大学院生修了が決まりました。
2/10, 2010 平成20年度 卒研生 尾梶龍太氏が会社説明会のために来校されました。
2/8, 2010 平成18年度 卒研生 佐藤理央氏がリクルーターとして来校されました。
2/5, 2010 卒業研究要旨集の原稿を全員無事に提出しました。
1/18, 2010 平成20年度 卒研生 尾梶龍太氏がリクルーターとして来校されました。
12/10, 2009 平成21年度第53回理工学部学術講演会(11/28)で吉田翔君が優秀発表賞を
受賞しました。
10/1, 2009 日本大学広報特別版 の記事に掲載されました。
9/20, 2009 平成16年度卒研生 金子大介氏から副操縦士の昇格試験に合格しましたと
連絡がありました。 おめでとうございます。
8/12, 2009 平成19年度 卒研生 志田衡氏、江黒博樹氏が来校されました。
5/15, 2009 平成19年度 卒研生 伊藤諒子氏が来校されました。
4/25, 2009 研究室の懇親会を開催しました。
4/15, 2009 平成21年度卒研生の研究内容が決定しました。
4/8, 2009 平成21年度卒業研究生8名の配属が決定しました。
3/25, 2009 平成20年度の卒業式が行われ、卒業研究生全員卒業しました。
3/14, 2009 平成19年度 卒研生 志田衡氏が来校されました。
3/9, 2009 卒業発表があり、卒業研究生全員の卒業が決まりました。
2/16, 2009 研究室の懇親会を開催しました。
2/2, 2009 卒業研究要旨集の原稿を全員無事に提出しました。
1/30, 2009 ソニー・マガジンズ「REBOOT(リブート)」2月号の記事に掲載されました。
1/26, 2009 平成16年度 卒研生 金子大介氏、中村成広氏が来校されました。
1/23, 2009 平成16年度卒研生 平井亮士氏が来校されました。
11/4, 2008 NHK BShi 「アインシュタインの眼」 (#60 飛ぶ 〜身近な飛行体の不思議〜)に
出演しました。
10/19, 2008 2008年全日本模型ホビーショーに行きました。
10/4, 2008 2008年国際航空宇宙展(JAPAN AEROSPACE2008)に行きました。
8/11, 2008 平成17年度卒研生 山田智博氏が研究室に遊びに来られました。
7/23, 2008 日本本ヘリコプタ協会の特別講演会がJAXA で開催され、
出席しました。講演会終了後、JAXAを見学させていただきました。
6/21, 2008 平成12年度卒研生 高島博樹氏が来校されました。
6/20, 2008 日本大学新聞の記事に掲載されました。
4/25, 2008 Nature Japan (電子版)の特集記事(研究者訪問)に掲載されました。
4/24, 2008 研究室の懇親会を開催しました。
4/15, 2008 平成20年度卒研生の研究内容が決定しました。
4/4, 2008 平成20年度卒業研究生8名の配属が決定しました。
3/25, 2008 平成19年度の卒業式が行われ、卒業研究生全員卒業しました。
3/10, 2008 卒業発表があり、卒業研究生全員の卒業が決まりました。
2/1, 2008 卒業研究要旨集の原稿を全員無事に提出しました。
11/3, 2007 竹とんぼの投擲実験を行いました。
10/10, 2007 卒業生の名簿をアップしました。
6/24, 2007 横浜にボブスレーの計測に行きました。
5/8, 2007 輪講が毎週火曜日5時間目に始まりました。
4/30, 2007 平成17年度卒研生 山田智博氏が研究室に遊びに来られました。
4/29, 2007 ヘルメットの可視化実験の写真をアップしました。
4/21, 2007 研究室の懇親会を開催しました。
4/17, 2007 平成19年度卒研生の研究内容が決定しました。
4/6, 2007 平成19年度卒業研究生10名の配属が決定しました。
3/25, 2007 平成18年度の卒業式が行われ、安田研究室全員卒業しました。
3/12, 2007 平成18年度卒業研究生卒業ならびに大学院生修了が決定しました。
3/10, 2007 NHK 「サイエンス ZERO」 (第157回生物に学ぶ 最新環境技術)に出演しました。
2/27, 2007 鳩の羽軸のEI分布図をアップしました。
2/26, 2007 ギンヤンマの翅の断面の写真をアップしました。
2/22, 2007 竹とんぼの動画をアップしました。
2/5, 2007 国蝶オオムラサキの動画をアップしました。
1/23, 2007 東京新聞の記事に掲載されました。
12/26-27, 2006 ボブスレー工学研究会参加のため長野スパイラルに行きました。
ボブスレー関係の写真をアップしました。
12/16, 2006 スパー竹とんぼの翼型の風洞実験が無事終了。写真をアップしました。
12/12, 2006 ホームページを開設しました。