
小宮研究室
日本大学 理工学部 航空宇宙工学科
KOMIYA Laboratory
NU CST ASE
Nihon University
College of Science and Technology
Department of Aerospace Engineering
金属材料、耐摩耗性、熱膨張制御
航空宇宙分野では、構造物は外力に対して強いだけでなく、軽量であることが要求されます。本研究室では、軽量で信頼生の高い部材の製造方法開発とその材料の特性評価を行っています。
チタン合金やアルミニウム合金などの金属に種々のセラミックス強化材を添加した金属基複合材料(MMC)を作製し、高強度化と耐摩耗性の改善を目指しています。さらに、傾斜機能複合材料や形状記憶合金を用いたスマート材料などの研究も行っています。
「実物を作って(飛ばす)」をモットーに、手や目などの感触を大事にしています。




最近のトピックス
-
初回ゼミ
今年度も始まりました